子どもの病気予防

子どもの紫外線対策

保護者
保護者
うちの子の紫外線対策、何をしたらいいのかしら?
看護師
看護師
子どもの紫外線対策について解説します

子どもにとって紫外線とは

紫外線とは、太陽光線のひとつで、波長が短く、エネルギーの高い光です。4~9月に最も強くなります。

紫外線を長時間浴びると、細胞を傷つけ、日焼けの原因になります。また長年浴び続けているとシミやしわの原因となったり、皮膚がんや白内障などの原因になったりするといわれています。

体に悪影響を及ぼす紫外線ですが、浴びるとよくないからといってずっと室内で過ごすことはできませんよね。子どもにとって外遊びは成長・発達に重要なものです。子どもに紫外線を浴びさせないように努力するよりも、紫外線対策をすることのほうが大切です。

子どもの紫外線対策

外出するときは紫外線が弱い時間を選ぶ

紫外線が強い時期は以下の通りです。

  • 春から初秋(4~9月)
  • 正午をはさむ数時間(午前10時~午後2時)

外出するときはこれ以外の時間を選び、紫外線を浴びすぎないようにしましょう。

帽子をかぶる

帽子をかぶると、紫外線の約20%をカットできるといわれています。

帽子は

  • つばが広いもの
  • 通気性の良い素材
  • フラップ付き(首を紫外線から守ることができる)

を選びましょう。

日よけグッズを使用する

帽子以外にも長袖や長ズボンの着用も日よけに効果があります。

プール時にはTシャツやラッシュガードを着ましょう。

ベビーカーを使用する場合はベビーカーに付いている日よけも利用するよいでしょう。

日焼け止めを塗る

衣類のガードがない部分は日焼け止めを塗って紫外線から肌を守りましょう。

ドラッグストアには子ども用の日焼け止めも数多く売っています。

デリケートな子どもの肌に優しい、日焼け止めを選ぶようにしましょう。

「紫外線吸収剤不使用」「アルコールフリー」といった記載がある日焼け止めは、低刺激のものが多いようです。

 

紫外線が本格的になる今の時期からしっかり紫外線対策を行い、子どもの皮膚を守りましょう。

 

・東社協保育士会保健部会(2019)『やるべきことがすぐわかる 今日から役立つ 保育園の保健の仕事』赤ちゃんとママ社